新潟まで出張に行って来ました
往復長野から新幹線を使いましたが
帰り 高崎→長野間の北陸新幹線「はくたか」
なんと なんと36分
長野駅で特急「しなの」の待ち時間20分 松本まで50分
ちなみに行長野→高崎間は65分
新幹線は早くて快適でした
104
新潟まで出張に行って来ました
往復長野から新幹線を使いましたが
帰り 高崎→長野間の北陸新幹線「はくたか」
なんと なんと36分
長野駅で特急「しなの」の待ち時間20分 松本まで50分
ちなみに行長野→高崎間は65分
新幹線は早くて快適でした
104
本日、平成27年2月20日付で長年にわたり征矢野建材に貢献された総務課長がご勇退されました。
本当にお疲れ様でした。
在任中は知識や経験を惜しむことなく教えてくださいましたが、
まだまだご教示頂きたいことも多く、
中でも独特のスタイルの折衝については、もう少し学ばせていただきたかったです。
くれぐれもお身体をご自愛のうえ、第二の人生を謳歌されますことを心よりお祈り申し上げます。
新聞にも掲載されましたが
先日2月18日に塩尻市様 北熊井区様との
環境協定が締結され信州Fパワープロジェクトの新工場
「ソヤノウッドパーク」が稼働できます
ご尽力頂いた多くの皆様に感謝し心して
夢のある事業に取り組みたいと思います
104
10月9,10日とJBN(ジャパンビルダーズネットワーク)の
全国大会が横浜で開催され、信州木造住宅協会のメンバーと参加してきました。
今後、JBNの名称が全国工務店協会に変わるようです。
全国から元気の良い工務店さんが参加され、
私もしっかり元気をいただきました。
基調講演は、若く独身の小泉進次郎衆議院議員。
*地方の活性化 有るものを活かす・無いものを明確化する
県土の8割が森林である長野県には、多くの木材が眠っています。
木材は”有るもの”。有るものから雇用を生み出し、経済を活性化させる。
地域のため、有るものを活かすF・POWERプロジェクトでありたいです。
*少子化対策 第一子を無料で育てられる政策を
二人目、三人目を無料で育てられるような政策を考えている方もいるようですが、
小泉氏の考えとしては、まず第一子を無料化がいいのではということです。
結婚をしてまず一人目が居ないことには二人目三人目に繋がらないと。
なるほどです。
てなわけで、Fプロのマーケティングと商品PRをして
横浜の夜景を楽しみながら懇親会。
信州木造住宅協会をはじめ、多くの方と親睦を深め、
翌日はテーマ別分会に参加し、さらに元気をいただき帰郷しました。
104